安倍首相夫人の服装について。
皆さんこんにちは。千色を奏でるピアニスト藤谷奈穂美です🎵
今日は日本の気になるニュースから・・・。
安倍首相夫人の昭恵氏の服装について、イタリアに住む者の感覚でちょっと意見を述べてみたいと思います。
天皇陛下「即位礼正殿の儀」での膝が見えるワンピースではかなり叩かれていましたね。
あのドレスの判断は勿論私には出来ませんでしたが、ちょっとどうかなとは思いましたね。
で、今日ネットでニュースを読んでいたら(時間を見つけては、一応毎日さらっと読んでいます)これ。
正殿の儀での批判にも懲りずにまたミニスカート。という内容ですが、この場でのこの服装の何がいけないのでしょうか?
膝は多少見えていますが、全然ミニスカートではないし、ちょっと酷い気がしました。
57歳だったらこの長さのスカートを履くのはNG??? 何故???
この方、脚が綺麗なんですよね。 だったらどんどんお出しください😅
と思うのがイタリア人的な感覚。 自分の良い所を出して何がいけないのか。
あれはダメ、これはダメ。 常識の範囲であまりにもおかしいのはマズイですが、私は素敵だと思いましたよ、この服装。
スピーチの中に
「大人はしがらみや固定概念で一歩踏み出すのに躊躇(ちゅうちょ)があるけど、若い人たちは、みずみずしい感性で踏み出していく。間違った方向に行くことがあるかもしれないけど、どんな方向でも『とにかくやってみて』と大人はサポートしていけたら」
とありますね。素晴らしいことだと思います。彼女はこのメッセージを伝えるために、わざとこの服を選んだのではないでしょうか?
イタリアから日本に行くと、あまりにも皆同じ服装で驚きます。 売られている洋服もそう。
皆、同じ・・・・。 個性を感じないんです。
「あの人が着てるから、私もこれ。今年はこれが流行っているからこれ。」
ではなく、もうちょっと自分の良い所を出せるファッションが生まれていくと良いのになぁと思います。
イタリア人女性は凄いですよ!!! 良い所は出しまくり!!!いや、良くなくても出しまくります!!!(笑) たまにちょっとやりすぎに見える方もいますが・・・😅
イタリア人はファッションを楽しみます。ディナーへ行く前に着替えるのは、当たり前の習慣です。
一度帰宅してシャワーを浴びて、ディナー様のお洋服に着替える。
何て素敵なのでしょう💕 私はこの習慣、大好きです!!! 勿論男性も着替えますよ。
皆んなでおしゃれして出かけるんです😊
イタリアでのディナーの時間が遅いのは、もしかしたらその用意の時間もかかるからかもしれませんね。
だいたい20時くらいから始まります。南へ行くほど待ち合わせ時間は遅くなります・・笑
仕事から真っ直ぐというのはあまり聞きません(音楽家の場合はよくあります・・・。コンサートの後に食事ということが多いですから)。
そして、綺麗な服装に着替えた女性たちに対して、男性は褒めまくるのです❤️
「わ〜お。何て美しいんだ❤️ 僕のアモーレちゃん❤️」と、なるわけです。
そして、言われて当たり前の感覚のイタリア人女性。
「うふふ。ありがとう❤️」となる訳です。 ラブラブです❤️ 笑
なのでね。日本に居て、例えばコンサート用のドレスに着替えても誰にも何も言われないと
すでにイタリア人の感覚になっている私は
「あれ?何で何も言われないのかな・・・・?」なんて思うわけですよ(笑)
でも言ったら言ったで「セクハラ」とか言われるらしいですね。 アホかと思います😅
褒められて嬉しくない女性なんてこの世にいないと思います。
褒められて女性は美しくなる!!! これは女性の心理です。
なんだか話が逸れてしまったけれど・・・・。
日本の女性にももっとファッションを楽しんでもらいたいです🌟
だって、おしゃれをするのって絶対に女子力アップに繋がるし、自分に似合う服装を発見していくのも楽しいことだと思います。
隠してばかりのファッションは変わるといいなぁ。。。
取り敢えず、昭恵夫人の服装には私は賛成だし応援します。 その美しい脚、どんどん出してください!
私も負けずに出します(笑)
女性の皆さん、ファッション楽しみましょう❤️
ciao ciao ❤️