『価値の大切さ』
皆さんこんにちは🎶 千色を奏でるピアニスト 藤谷奈穂美です。
今朝は「世界一古い病院」へ行ってきました。
23日、ここでの演奏を頼まれました。
今でも病院として機能しているし、医学博物館として数々のアンティークな物が残っています。
今朝はピアノを試しに行ってきました。
副館長であり、外科医でもあられるマルチェーラ氏に「マエストラ」と呼ばれ、恐縮しました。
1600年代のサロンで演奏。何よりも歴史的重要建築物での演奏という感激。
重要な医師会があるとの事で、音楽を愛する氏にお呼ばれしたのです。
ピアノも彼が寄贈された代物。響きが良くて、我を忘れて弾いていました。
「素晴らしい!是非ここでコンサートを!」と喜んで下さり、その場で「ここで今、日本人の素晴らしいピアニストがリハーサルをしている。コンサートを企画しよう!」と電話されていましたが、はて。どうなるか。
リハーサル後、博物館を見学させて下さいました。本当は撮影禁止だけれど「いくらでも撮ってくだされ」と言って下さり、遠慮なく撮らせて頂きました。投稿の許可も得ています。
ちょっと強烈ですよね。どれも1600年から1700年代のものです。
歴史的価値のある建築物での演奏。こんな経験はここでしか出来ません。
だからイタリアが好き。ヨーロッパに居たい。
ドアが壊れていようが、鍵🗝も壊れていようが。
私は此処が好きです。
経済的な価値は得られなくても、此処には芸術的価値があります。
大切にするべき事。重んじること。肌で身体で芸術を感じ、味わうこと。
演奏には欠かせないことだと、改めて感じた日でした。
この博物館は一般にも公開されることもある様です。
かの有名な「サンタンジェロ城」から徒歩5分です。興味のある方はご連絡ください。
23日も楽しみです!
ciao ciao 💕